2007年04月03日

 新学期の始まりですね。
 校庭のソメイヨシノが満開です。昔はソメイヨシノは可憐な清楚なきれいな花だと思っていたのですが、今年のソメイヨシノにはそういう気持ちを抱きません。オオシマザクラの本当に薄いピンクのいろが好きになってしまったようです。

 今年も人の出入りがありました。去る人来る人様々ですが、何とかやっていきましょう。さらに、大島では尊敬する校長が異動。島内の残る統廃合を行うべき唯一の人材なので、行かれてしまいました。若い2人も、都内に転勤。彼らとは、よく働いた。新規採用であそこまで働かせられた人はいないのではと思うほど、働いた。愛情いっぱいの用務員さんも退職。

 今年から大島に行っても寂しいです・・・。

Posted by funabiki at 05:42 | コメント (48)

2006年09月23日

チャドクガ

 つばきの自生している大島では頻繁に出てきた言葉。4年間で私は一度も被害に遭わないように気を付けてきた。息子は最初の年にやられたが・・・。

 で、東京に戻ってどうしてやられるのか。かゆくてかゆくて寝られないし、仕事も集中できない。かといって医者に行く時間がとれない。困ったモノです。

Posted by funabiki at 08:44 | コメント (33)

2006年04月03日

異動

4年過ごした大島をあとにして異動しました
もっと大島にいたかったよぅ

Posted by funabiki at 12:58 | コメント (60)

2006年03月16日

春は別れの季節です。

 3月も半ばになりました。学校は学年末ということでいつもより輪をかけて忙しい。
 そんな中、昨日が最終登校で今日離島する子どもがいます。明日離島の子どももいます。1年弱でしたが、やはり寂しいです。36人の1年生のクラスを今までの経験を生かして、愛情かけて育んできたクラスです。一人でも転校となると寂しいですね。
 しかし、うちのクラスの子ども達はよその学校へ行っても胸を張っていけます。それだけの生活習慣も学力も優しさもたくましさも勉強してきました。

 がんばれ!

Posted by funabiki at 05:57 | コメント (9)

2006年02月17日

ようやく

 学年発表終わりました。子どもたちはとっても立派でした。担任がいうと自画自賛なんでしょうが、態度がすばらしいですよ。正直、ここ数年の1年生の中では抜群です。

 肝心のピアノ伴奏ですが、参りました。同じ楽譜を繰り返して弾くだけなのに間違えること間違えること。子どもたちは気にしないで歌ったり演奏したりするので助かります。

 とにもかくにも終わりました。次は・・・6年生を送る会だ。

Posted by funabiki at 05:42 | コメント (10)

2006年02月15日

気がつけば

 2月も半ば。今月は28日しかないんだよな・・・と。

 この時期になるとやはり忙しい。学年末の処理があるから。それに加え、土日にスケジュールが埋まっててまとめて仕事が出来ない。これは困ったことに・・・ならないように計画的に進めなくては。

 といいつつ、今年一つめのチャレンジ。学年発表でのピアノ伴奏。
 1年担任といっても音楽専科がいるので、ピアノなんて弾いていません。教育実習以来10数年やってない。もともと弾けないし。緊張する~。

 子ども達は多少間違えても「先生大丈夫だよ。まあまあ上手だよ。全然大丈夫。」と優しく励ましてくれるのです。かわいい子らだ。(^。^)

Posted by funabiki at 06:02 | コメント (0)

2005年12月31日

忘年会

 29日は学生時代の仲間、30日はボーイ連中と忘年会。

 この教員という仕事をしていると、自分と同じ職業以外の方々と深く関わることが少なくなり、「非常識だ」などと言われる輩になりがちである。こういう、仲間といろいろと話したり、飲んだりすると自分の見聞をまた再認識することになった。有意義であった。

 何より、二日酔いでないのがいい。

Posted by funabiki at 07:11 | コメント (0)

2005年11月08日

最近は・・・

集中して取り組んでいる仕事がある。
1 くり下がりのあるひき算
 去年、3~6年の算数の指導をしていて、計算だけはどうにでもなる。必要なのはアルゴリズムの徹底と練習量であると感じた。(本来の数学的考え方を伸ばす指導についてはまだまだ奥が深い・・・。)しかし、何が引っかかるってこれ!繰り下がりが出来ない・間違えるんですね。要するに1年生の学習が十分ではないということ。4年生で2桁でわるわり算の筆算をします。整数の四則演算は完成するわけです。その筆算の中で、くり下がりが出来ずに間違える子どもが多いこと。いちいち「隣から10借りてきて、10から8引いて2余って、4をたして6」なんて書かないと出来ないんですよ。ふつうに14-8=6とすぐに出ればいいじゃないですか。1年生の時の練習が足りないんですよ。
 ということで、鬼のような形相で全員完璧に出来るように保護者にも協力を仰いでひたすらひたすら・・・。

2 学芸会の練習
 1年生は劇をやることになっているので・・・。1年を引き受けたときは悲しいかな劇のことを忘れていた。学校のすべての行事の中で劇をする学芸会が一番嫌いな私としては、劇と1年生の指導の大切さとを天秤にかけるぐらいなんですが。
 とはいえ、引き受けた以上やりますよ。ただいま、ワニとカメの小道具作成中!毎週土日潰していますね。家族が不満たらたら・・・。

Posted by funabiki at 06:08 | コメント (0)

2005年10月30日

忙しくて・・・

 ここのところ、エントリーをさぼり気味。というのも忙しくて。
 19日に町の情報教育推進奨励校の報告会、27日(延期で28日)には校外学習(遠足)、今週は学校公開週間で道徳授業公開講座、11月20日には学芸会で劇をするとなると、暇なんかありゃしない。

 当分、こんな調子です。

Posted by funabiki at 08:39 | コメント (0)

2005年10月09日

運動会

 だいぶ遅くなりましたが・・・。

 運動会が無事2日(日)に終わりました。
 6時30分頃、気負ってグランドに行くと数名の職員とお父さん方がすでに準備を始めています。万国旗の張り直しをして、木から飛び降りたあと、腰の具合がやばいのです。そう、ぎっくり腰らしい。 

 今年は1年生担任ということでいつもの放送とか出発合図とかは免除でほぼ子ども達にかかりきりでした。それもそれでつらかった・・・。

 なんとか、最後までがんばりPTAとの合同反省会も乗り越えました。昨日ぐらいからだいぶよくなってきました。

 萌生と一緒の運動会もこれで2回目ですが、今回はほとんど見れなかった感じです。1.2年生で競技・演技しているとどうしても自分のクラスが気になるもんです。萌生にはかわいそうですが、今年はあきらめてもらって、その分一緒に授業をしたり、お父さんの仕事見たりとメリットがあると考えてもらうしかないですね。

 

Posted by funabiki at 06:58 | コメント (6)

2005年09月30日

運動会

 新設校としての初めての運動会が10月2日に行われます。

 地域性ですが、土曜日がお休みの家庭は公務員ぐらいですので、行事はできるだけ日曜日にするようにしています。(配慮しているのは本校だけ??)

 1年生は集団生活・集団行動を地域保護者にお披露目するのはこの運動会が初めてです。私も1年担任は初めてだから、どうなることやら・・・。
 
 なぜか、うちの子達は苦労していないのでわかりませんでしたが、右と左の区別のつかない子どもが多いこと。右に回る、右手を挙げるなど、どうしても表現運動には必要な動作ですが、右左がバラバラだったりします。「小さいから許す。」とか「うちの子も逆回りだけど、できてたわ。」とか許せない性分なので、イライラします。特訓して出来るようになる子と・・・。

 期待していてください。

Posted by funabiki at 06:16 | コメント (0)

2005年07月24日

ようやく夏休み

 ようやく夏休みになりました。去年はフロンティアスクールの発表準備、一昨年は研究員であまり夏を満喫できなかったので、今年こそはと思っています。

 しかし!10年経験者研修なるものが必修研修であります。これがくせ者で、島からたった3時間の講義のために3日間(行きに一日、帰りに一日を含む)留守にするわけで、家族にも保護者にも非常に不評です。中身も、服務事故(女子生徒との不適切な関係をもった教員の処罰など)とか、起案文書の書き方など公務員としての資質に関わる問題を11年目の教員にやってもしょうがないっての!初任者にやれっての。

 教員の不祥事が増えていることに対する対処療法でしかないこの研修、多くのトラブルを起こしている世代の教員は免除なんですが・・・。どうせ10年後にはなくなる研修でしょう。だって、ここ数年の採用ったら「でもしか先生」世代並み。そんなに研修受けれないって。

 また、愚痴でした。

Posted by funabiki at 09:03 | コメント (7)

2005年06月12日

サインはVGA

 なんてネーミングでしょう。USB-VGAでマルチモニタを実現するものなんです。

 学校のパソコンルームの先生機がデスクトップなので先生機の画面をプロジェクタに写すために購入しました。スマートボードを併用すると便利なんですよ。でも、どちらもUSB接続で便利ですが、メモリーもCPUも結構負担が大きいらしいんですよね。メモリーの増設を検討中。

Posted by funabiki at 00:25 | コメント (0)

2005年06月04日

環境整備

 パソコンルームのLAN工事と校内LANの工事が完了した。机も壁面を中心にコの字型に造作してもらった。

 となれば、設定。もちろん、本来なら業者なんだろうが、そんなの大島では無理。教員の作業です。
 全PCのリストア。しかも5年落ちなのでWin98SEでFAT16でリストアされてしまうので、FAT32でフォーマットしてからのリストアを36台。
 さらに、すべてのPCのWindowsUpdate。(再起動がかかるので手間がすごい!)
 一番使う、ジャストスマイル2のインストール。
 ウイルスソフトのインストール。ユーザー登録をして、Updateをして、ファイヤーウォールの設定をする。
 プリンタのインストール。プリンタサーバを使っているのだが、必ずインストールの時にフリーズするので強制再起動という途方もない手間がかかる。

 これだけやるのに、昨年までは一人でやっていた。今年は若い先生方を中心に、やり方を一通り説明すればできるので、とても早くできた。と思っている。

 さあ、準備はできました。使ってください!

Posted by funabiki at 11:40 | コメント (1)

2005年04月28日

更新停滞

毎日更新とは思ってないが停滞気味。
 毎日学級通信を書いているせいかも。平仮名が書けない一年生に持ち物などの連絡をするにはプリントが一番てっとりばやい。メールが便利ですがまだまだ全員にならないのが悩み。
 早く自分で書くようになれば負担が減るけどいつのことやら。

Posted by funabiki at 19:39 | コメント (0)

2005年04月11日

なかなか・・・

 一年生といってもさっきまでは保育園で年長さんとして君臨してきた方々です。

しかし!

規制のとれないこの時期の少年少女達のパワーといったらなかなかです。

 段々と声が太くなっていきます。1ヶ月ぐらいで、子どもたちがスムーズに動けるように計画的に指導していかなくてはいけないのですが、ちょっとお疲れモード。

 毎日、精進です。

Posted by funabiki at 21:10 | コメント (2148)

2005年04月08日

ようやく解禁

 仕事の性質上、守秘義務という物があります。職務上知り得た秘密は漏らしてはならないというものです。この商売をしている以上、重要なことです。

 新学期を迎え、地域・保護者・子ども達の関心は誰が担任の先生かということです。もちろん、3月末には仮に発表になりますが始業式・入学式までは守秘義務です。
 我が家では本校児童も本校保護者もいます。息子の保育園の保育士は本校児童の保護者だったりします。家庭でもうっかり、話題にはできません。これがなかなかつらいのです。

 ようやく始業式も入学式も終わり解禁になりました。今年は1年生の担任になりました。島内最大の36人学級です。教室に机があふれています。昨日は入学式とその後の1時間でくたびれてしまった・・・。腰痛を気をつけながら、ちびたちとたのしくやりますか!

Posted by funabiki at 05:33 | コメント (39)

2005年02月22日

くじら

適当なカテゴリーがないが。

 保護者からの情報で近所の浜に鯨があがったとのこと。職場の仲間で授業あけに見に行ってみた。朝から死んでいたようで大分異臭を放っていた。

PIC_0022.JPG

 もっとすごいのは見に来ていた人の数。こんなに人がいるんだって感じ。口コミってすげえ。

Posted by funabiki at 02:59 | コメント (0)

2005年02月14日

続NHK

 昨日、NHKで本校が放映された。おもしろい反響を。

 ある人からメールを頂いた。その人によると、出身高校の校歌にそっくりなんだそうだ、本校の校歌が。テレビから歌詞だけ違う、高校の校歌が流れてきてびっくりしたそうだ。その高校は長野県立伊那北高校。どうも作曲者が同じらしい。その人は福井直秋という武蔵野音大の創始者なんだそうだ。

 どのくらい似ているかっていうと、はじめとおわりの合計8小節以外は同じ楽譜だそうだ。(音楽教諭によると)そりゃ似ているわな。ためしに伊那北高校のWebから学校概要→校歌と進んで楽譜をクリックして聞いてみると、まさに同じ!テレビでよくしゃべっていた子どもなんぞ、これでも踊れるよだって。そりゃ踊れるよ。

 同様の問い合わせが他に数件ありました。


 でも、校歌を作るのって高いんでしょ・・・。高い金払ったのにって思う人いるよね。双方の関係者に。

Posted by funabiki at 21:28 | コメント (2)

グループウェア

 学校にグループウェアを導入したい。特に職員用。

 EDUCOMなんか先生用に特化してあるので良いと思うのだが、経済的に無理そう。
 そこで目をつけたのがフリーソフト。探してみるとこあっとというのがある。使い勝手はわからないが、フリーなのでお試しができる。

 しかし、ネックはIISがないこと。PWSならWin98とかでいいので、使わないPCのライセンスがあるが、10台以上のアクセスがあるのは明らかなので、Win2kProのIISやWin98のPWSでは役不足。やはりサーバーOSが欲しい。

 やっぱり貧乏なところはフリーソフトすら入らないのか・・・。

Posted by funabiki at 21:20 | コメント (6)

2005年02月13日

NHK

 別に不祥事ではない。頭にくるが。

 2/13(日)の8:00~の小さな旅という番組で伊豆大島を紹介します。そこに出てくる閉校を迎える学校というのは本校です。ご覧ください。関東甲信越・静岡のみ放送です。
 情報が遅くて(スミマセン)見逃した方は
2/18(金)9:00~ハイビジョン・全国放送で、2/19(土)17:30~再放送(関東甲信越・静岡)をどうぞ。

 わたしも萌生も写っていないと思いますが・・・。

Posted by funabiki at 05:37 | コメント (0)

2005年02月07日

情報教育推進校

 来年度町教委から指定されることになった。新規導入PCを進めてきたが、町長査定で却下され、古いPC(6年落ち)での運用である。統廃合に伴い、廃校される学校から回収して本校の台数を増やすんだそうだ。

 校内LAN敷設のいいわけにしたいだろうが、正直やりたくない。来年度導入される見通しが非常に怪しい。いくら、先生方に負担をさせても成果が結果となって現れなければどうしようもない。予算も付かないし。

 よその学校では「あそこだけずるい!」的な声も聞こえてくるが、それならなぜ指定されないのですか?実績でしょう。それにもかかわらず文句を言うならどうぞ、返上しますので指定されてくださいって感じ。うざっ!

 職員用グループウェアだけはどうしても欲しいんだけど。

Posted by funabiki at 06:26 | コメント (24819)

2005年01月23日

出張

昨日閉校式がつつがなく終わり一段落です。しかし明日の出張のために上京。明日は振替休日だっていうのに。
 島からの出張は前の日から出なくてはいけません。午後からだからといって朝一の飛行機でも間に合うからといっても万が一欠航を考えて前日出発です。泊まると宿泊費がでるから高くつくんです。税金使って出張するんで有意義にしたいんですがこの午後3時からってなんだかなあ。

Posted by funabiki at 16:52 | コメント (0)

2005年01月21日

教え子

 今まで4回卒業生を出している。中にはおもしろい奴もいて、時折メールなんかくれる奴もいる。

 小学生の時からミュージカルに出演していたんだが、昨年あたりから芸能活動が盛んになった奴がいて、今月26日にCDを出すことになった。かわいい教え子のためにamazonでクリックした。年末にはカレンダーもクリックした。DVDも送ってくれた。皆さんもちょっと気にかけて応援してやってください。

 彼女はあの野田社長のサンズに所属しているが、本人曰く「唯一の貧乳」だそうだ。といっても小学生時代を知っているおじさんには彼女の乳には興味がわかないもんで・・・。(そうでないとこの商売できないでしょ。)しかし、DVDにしろカレンダーにしろ水着姿が多すぎて封印されてしまいます。こっ恥ずかしさは父親の感情に似ているのでしょうか。

Posted by funabiki at 06:31 | コメント (17)

閉校式

 ここんとこ忙しくて、ろくにエントリーできなかった。
 
 いよいよ明日閉校式。式典自体は儀式だからそんなに大変ではない。でも、その後の学習発表会と閉校を惜しむ会ってのがくせ者でめんどくさい。どこかの学校をまねてやらなくてもいいのに・・・。独創性ってのが苦手だよね。異端と思われるのがイヤなんでしょうね。

 129年も続いた学校なのでそれぞれ思い入れがあるが、教員にはそこで過ごした数年しかないんです。その辺の地域と教員とのギャップがとても感じられる。世の中の教員には、学校に(子どもにも?)良くも悪しくも思い入れのない奴もいるが・・・。

 萌生にとっては母校になるわけで、入学校なんで大きくなるとそれなりに思いが出てくるのでしょう。

Posted by funabiki at 06:19 | コメント (2)

2005年01月11日

3学期

 今日から3学期が始まります。研究発表も終わり、一段落ついたので安心して休んだ冬休みなので、学校へ行くのがちょっと憂鬱です。

 3学期は閉校式がそうそうにあるぐらいで、あとは授業を終わらせて、子どもたちに1年間で学習したことを定着させることに力を注ぎたいです。 

Posted by funabiki at 06:15 | コメント (14)

2004年12月09日

あした

 あと45分ほどで当日ですが。

 さすがに今週はエントリーできないほど大変でした。授業をする上に、発表もして、発表の運営もして・・・。いい経験です。この年齢で任せてくれる学校はそうそうない??

 明日になれば、野となれ、山となれです。まずは授業勝負です。


 でも・・・。PC電源が入りません。LavieG TypeJ。発表準備しているうちに落ちていました。そのまま起動せず。週末、分解HDD取り出しデータ吸い出しをして、成績をつけなくてはいけませんね。発表関係はここになくて良かったです。(ホントカ!)

 4万円のThinkPadがメインになる!

Posted by funabiki at 23:16 | コメント (5379)

2004年11月21日

あと19日

 研究発表までである。
 
 今日は学芸会なので出勤。その振り替えで22日が休みなので連休となる。明けて24日はプレゼンと発表原稿最終確認。よく25日は公開授業指導案の完成。続けて、紀要完成、CD-ROM貼り付け、準備と鬼の様な仕事が続く。

 作業だけならいいのに・・・。

 印刷所に画像データ送らなくては・・・。

Posted by funabiki at 06:50 | コメント (5)

2004年11月13日

見通し

 研究発表まで残り30日を切った。

 まあ、見通しがたったと言えばたったけど・・・。

 研究授業も発表も本当に一部の人がやらざるを得なかったのに。(まあ自分にとってはいい勉強になりましたが)

 まあ、いいや・・・。


 まあ、ばっかしじゃん。妥協の証?

Posted by funabiki at 17:40 | コメント (297)

2004年10月26日

研究紀要

 今年は研究発表の年。そのために学担をはずれた。12月の発表なのでそろそろ紀要の原稿を入稿しないといけない。
 結局は自分で校正するんだ、これが。みんなバラバラだから。一太郎だったりMs-Wordだったり、フォントも余白も適当で・・・。その分早く出してくれたけど。あとは教頭の分だけ。これは校正しないから関係ないし。

 奥様曰く「どうせ、自分でやらないと気が済まないくせに・・・。(また文句言ってる)」だそうだ。

どうせそうですよ!

 とはいえ、後少し。次は発表原稿とプレゼンと指導案だ!って全部じゃん(-.-)

Posted by funabiki at 06:41 | コメント (2)

2004年10月22日

校外学習

20041023-02.jpg
 三原山へいった。驚くべき事実が発覚。子どもたちは学校で山に行かなければ行かないということ。こんなに近くにこんなにいいところがあるのにめんどくさいらしい。歩きなれていないので颯太や萌生が平気で上り下りできる登山道もバテバテ。

 内輪山から利島や新島がきれいだった。携帯でとったので写真はいまいち。

Posted by funabiki at 19:16 | コメント (0)

2004年08月17日

続CD-R

 CD-Rのコピーは500枚終わっていました。皆さん,ありがとう!
 今度はラベル印刷です。プリンタブルのCD-Rにしたので,プリンターで直接プリント。同僚の私物のPIXUS850iPIXUS560iをフル活用して500枚印刷。2台で50枚1時間ぐらいかかります。
 
 気長にやってますが,時間がもったいない感じ。指導案も紀要も書かなけりゃいけないのに・・・。

Posted by funabiki at 11:57 | コメント (5)

2004年08月06日

CD-R

 発表会の資料のPDF化が完了し、変更できないようにセキュリティーをかけてCD-Rに焼いて配布できるようにしている。たった16MB程度なので1枚焼く時間は余りかからないが枚数が多い。500枚は大変だ。
 とりあえず200枚やって、あとは50枚ずつおみやげに他の方に渡していった。あとはお願いします。m(_ _)m

Posted by funabiki at 05:13 | コメント (1705)

2004年07月26日

PDF

 12月に研究発表会をする。その準備としてプリント類を資料として添付することにした。しかし,町の教育委員会は金は出さないという方針?なので,CD-ROMで配布することにした。
 CD-ROMは見られないの有名で,教員はやっぱり紙が最高なんですって。でも,仕方がないので見られるようにするために,480枚のプリントをPDF化して渋谷区のマックでも見られるようにしようと取り組んでいるが,大変!
 1 きちんと揃わない。教員だから無理か。結局は誰かが尻ぬぐい。(びっきか・・・)
 2 めんどくさい。ワープロや表計算ソフトならフリーソフト(PrimoPDF)で変換する。手書きは打ち直し・・・。画像はスキャニングしてペースト→PDF。ワープロ専用機はスキャニングして直接PDF。最後に唯一のAcrobatで結合する。この段階で気づくこと・・・たのむからA4で作ろうよ。
 3 誰がするの?仕方がないか・・・。夏休みとる前に研修行く前にやることやってってね。(^^;)√
 
 今日もしこしこやりますか。こういうときこそ,サブノート3台!

Posted by funabiki at 06:19 | コメント (0)

2004年07月14日

山積み

 今年は担任ではないので学期末が今までに比べられないほど時間に余裕がある。と思った。確かに通知表を作成する膨大な時間は教科の評価と所見を全員分(といっても80人強)だけ書けばいいのだから本当に楽である。担任に申し訳ないほどである。
 でも,私にしかできない仕事が山積みである。研究発表があるから仕方がないが・・・。授業はできないが雑務処理は夏休みが本当の勝負だと思っていた。しかし,どこまでできるのか。頭の中でたてているスケジュールの半分ぐらいしか提案できそうにない。限られた時間で限られたメンバーでやるべきことをやらねばならいのは本当に難しい。

Posted by funabiki at 06:03 | コメント (3867)

2004年07月05日

エアコンを・・・

 エコロジー対策では絶対ないと思うのだが,職場にエアコンがない。あるのは保健室と校長室とPC室と○○子部屋だけ。職員室にないのである。仕事にならない。涼しくなった夜8時頃に再出勤する同僚もいるし・・・。
 お願いだからエアコン入れてくれ!

Posted by funabiki at 05:34 | コメント (367926)

2004年07月04日

あと11日

 あと何回授業ができるのか数えてみた。(というのもプールで時間がつぶれて足りないので,軽重をつけて効率よくするために)あと11日間しかなかった。最終日は算数はできそうにない。
 担任ではなくなったので時間の融通がつかないことが大きい。とはいえ,与えられた仕事ぐらい当然やってのけなくてはいけないのでがんばるべし。
 
 研究発表会(12/10)の第一次案内を送付しました。直前になって書き直しがあったので結構バタバタになりましたが,終了。都庁におくったので交換便で各校に配られるのは来週かな?大勢の参加者を期待しております。

Posted by funabiki at 06:31 | コメント (6)

2004年05月16日

学校のWeb

 学校のWebを見直した。自分一人でサイトを構築するのは疲れた。異動するたびにそのサイトはそのまま放置サイトになるし。
 Blogツールでどうにかしようとしている。そのためにxreaの有料広告除去サービスを利用。このサーバー速いし,安いしいいね。自分もメインで使いたくなるね。
 MovableTypeをインストールして,PhotoBlogにしてみた。ふたつ作ってみたが,一長一短。誰にでもできる時代はいつだ?

 参考までにhttp://www1.ocn.ne.jp/~motosyou/がTopページです。

 試しに船引家のPhotoBlogを設置。でも何に使おうかな。
http://funabiki.jp/mt/photo/です。

Posted by funabiki at 17:17 | コメント (4887)

2004年05月14日

教え子

 15歳になる教え子が学校のオリエンテーションで大島にきた!と当日(この辺が私の教え子らしい)連絡してきた。一昨日の晩,顔を見に行ってきたが,卒業させてからたった3年だが変わらなくてホッとした。正直な気持ち。もちろん,体は大きくなっているし,考え方だってしっかりしてきているが,体に流れる根本的なものは変わらない。それはある面で良いことだよ。
 頑張って欲しい。

 このクラスは30日にクラス会。クラス会って教師は楽しみなんだよね。他の先生も言っているよ。

Posted by funabiki at 05:24 | コメント (2191)