今年のお正月は大島で迎えました。そこで、初詣に行きました。
もともと大島には七ヶ村あり、50年ほど前に合併して1町になった歴史があります。今でも方言も食べ物も多少違いがあり、体育レクレーション大会(町の運動会)では集落対抗で盛り上がります。
七ヶ村それぞれに代表する神様がいて、神社があります。祭りも行われます。
元町:吉谷神社
野増:大宮神社
差木地:春日神社
波浮:波布比咩命神社
泉津:波治加麻神社
岡田:八幡神社
北の山:愛宕神社
今日はぐるっと一回り、家内安全、健康第一、交通安全を祈願してすべての神社にお参りに行きました。船引家のPhotoBlogをご覧ください。
Posted by funabiki at 2005年01月01日 21:01日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |