2004年10月30日

子ども用パソコン

 仕事を始めて最初に買ったパソコンはIBMだった。仕事に使うと奥様と2人で納得して買ったパソコンはPentium133MHZのWindows95だった。30万もだしてパソコン通信にのめりこんだ。2人でNiftyServeのIDをとってE-Mailも始めた。そのパソコンにはSCSIも積んだし、MOも積んだ。今でもそれらは現役だが、すでにあまり使われていない。このPC、愛着があるので捨てられない。学校でひっそりしている。
 本当に仕事で使い始めたのはやっぱりノート。トラックボールが欲しくて、でも高くて、酔っぱらった勢いで買ったPanasonicのCF-S21E。MMX233で4年近くばりばり使った。HDDを3.2GBから10GBに換装し、RAMも96MBから160MBに増やし、Windows98も2000になった。それでも遅くて、LavieG TypeJを買った。こっちを現役仕事マシンにして、オークションで落とした2609-93Jと併用している。
 でも、こんなにあっても使い切れないので、CF-S21Eは子ども用パソコンとして、萌生の机に鎮座させた。
 
 一応、学習用として使わせたいので、うちにある一太郎スマイルと計算ソフト、ちいさい頃から使っていたプーさんの英会話ソフト(これがWin2kで動かないから98SEにした)をいれた。
 さらにメールアドレスをつくって(ホスティングなのでたくさん作れる)、無線LANのセッティングをして、お古のプリンターをつないで完成。ちょっと古いので固まることもあるが、まあまあ正しい余生のおくらせかたかと、渋々納得している。

 ちなみに使用時間は2人で1時間までしかやらせません。

Posted by funabiki at 2004年10月30日 12:03
コメント

こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
モンクレール http://www.japan2moncler.com

Posted by: モンクレール at 2013年01月12日 10:13

 昔のMacはね・・・。
 ZIPはつらいですよ。MOですら瀕死状態です。データMDとかもっている人知っていますが、使っているところは見たことないですね。

Posted by: びっき at 2004年11月02日 06:07

困るよねえ、古いけど愛着があって捨てられないパソコン。余生を送る隠居先があればまだいいけどないとほんと困る。ウチのカラクラ2がそれ。あと、ZIPドライブとかもディスクもあるだけに捨てにくい。

Posted by: ゆうじ at 2004年11月01日 23:51
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?