2004年11月30日

再会

 以前住んでいた南大沢の住宅に、大変お世話になった方がいらっしゃいます。せっかく着物を着せたのでと思い、ご挨拶に伺いました。

 萌生がまだ彩生ぐらいだったころ、大変でしょうからと声をかけてくださり、遊びに行かせてもらったのが縁です。保育士をしていらっしゃったので子どもの扱いがとても上手で、萌生も颯太もすぐになつきました。具合が悪くて保育園に行かれないときに預かってもらったり、忙しいでしょうからと夕食を届けてくださったりと、本当にお世話になりました。

 お祝いにと、ケーキを作って待っていてくださいました。かわらず笑顔で迎えてくださり、嬉しかったです。時間がなくてゆっくりお話しできなかったのが残念でしたが、また、機会を作って遊びに行こうと思います。

Posted by masako at 13:09 | コメント (0)

子どもの成長を願って

 義姉の結婚式で上京することになったので、ついでにと思い、七五三とお宮参りをしました。
着物を着せ、写真館で写真を撮り、高幡不動尊にお参りし、護摩炊きしてもらいました。ついこの間、萌生の3歳のお祝いをしたと思っていたのに、もう7歳のお祝いです。

 萌生7歳祝い、颯太5歳祝い、彩生お宮参りと3重のお祝いでした。着物を着た子どもたちは普段より大人びて凛々しく感じました。


 

Posted by masako at 12:54 | コメント (0)

2004年11月22日

初めてのバス

 萌生が学芸会の振り替え休日でお休みです。
良い機会だと友達のお母さんに誘われ、初めて子どもだけでバスに乗って出かけました。
出かけた先は野増(4キロ先)にある「子育て支援センター」、東京でいう児童館のような所です。

 バス停まで送り、バスに乗るまで見ていました。緊張しながらもにこにこしながら乗っていきました。
バス停から家に帰り、そろそろついたかなあと思っているころ友達のお母さんからtel。
「支援センターから無事ついたって、でんわもらったわよ。
野増の出張所の所長さんが、子どもだけでバスから降りてきたから何事かと思って支援センターまで一緒に行ってくださったそうよ。
帰りはバスの運転手さんが、支援センターの近く(バス停じゃないところ)で待っていてくださるそうよ。」

支援センターも、出張所の方も、バスの運転手さんもこちらからお願いしたわけでないけど、子どもの安全に気をつけみてくださる、ありがたいことです。

Posted by masako at 11:24 | コメント (0)

2004年11月21日

大島牛

 大島には牧場があり、乳牛を飼って牛乳の生産をしています。
低温殺菌なので味に甘みがありとてもおいしいです。1L240円と少々お高めですが、おいしさにはかえられない。我が家では欠かさず購入しています
(最近は牧場の経営者が代わり、1Lパックの大島牛乳が品薄でなかなか手に入りませんが。)

  いつもいくお肉やさんに、大島牛肉を発見!すき焼き用もも肉として店頭に並んでいました。何でも牧場で足をけがした牛を店のご主人が解体したようです。身近な牛を食べるのはちょっと気が引けたのですが、ものは試しで購入。すき焼きにして食べてみました。

  きれいな空気と牧草で育ったせいか、鮮度がいいからか、肉に牛肉特有の臭みがなく食べやすかったです。
AUS産の牛肉(ロース)と食べ比べてみると、その差は歴然でした。


  子どもたちも、輸入肉より大島肉の方を「おいしいおいしい」とぱくぱく食べていました。
牛に感謝して(^o^)
また売っていたら買おうと思います。

Posted by masako at 11:08 | コメント (0)

2004年11月19日

彩ちゃんが好きなのは

 家族の人気者彩ちゃん、毎日「あやたんがいちばん好きなのはおにいちゃんだよね~♪(颯太)」「お姉ちゃんがいちばんすきなんだよね!(^^)(萌生)!」「お父さんがいっちばん好きなんだよ(*^_^*)(旦那)」と口々にいいあっています。

 先日、いつものように彩生にチュー攻撃(かわいくてかわいくて毎日チュッチュとほっぺにキスしてる)の颯太、「おにいちゃん、こんなかわいい女の子が産まれてくると思わなかったよ。」と彩生に話しかけていました。
 
颯太は弟が欲しくて、お父さんから出産報告のtelを受けたとき、女の子でがっかりしていたそうですが、今ではかわいい妹にメロメロです。

Posted by masako at 19:29 | コメント (0)

2004年11月11日

おじさんありがとう!

子どもがよく遊びに行く友達の家のそばに、野菜の無人販売所があります。
野菜の高値が続く中、地物の野菜を安く手に入れることができるのでたまに買いに行きます。

夕方になると品物がなくなってしまうので、今日は朝、保育園に送っていったついでに行ってきました。
ちょうど店のご主人と思われるおじさんが品物を並べているところでした。

最近久しく食べていない生野菜が売っていたので
Lucky♪と思って財布を見てみると小銭がありませんでした。
おじさんに「おつりありますか?」と聞いたところ
「あるよ~。ちょっとまってな」と販売所の裏にいってごそごそ・・・
「ごめん。ないな。今日はそのまま持って行きな~。今度来たときに今日の分入れておいてくれればいいから。」
なんて人がいいでしょう。
こんなことは、大島ならではですね。
今日の夕食にありがたく頂きます。

Posted by masako at 15:13 | コメント (0)

2004年11月10日

手作りがんも

 最近、時間があり気が向いたときに、新メニューにチャレンジしています。
今回は、がんもを作ってみました。
前の職場の給食にでて、それがとってもおいしく、家でも一度作ってみよう!と思っていたのがようやく実現。
当時、栄養士にお願いしてレシピをもらっておいたのですが、大島への引っ越し騒動でなくしてしまったので、手持ちの料理本のレシピで作りました。

材料は豆腐、ひじき、にんじん、山芋、片栗粉、卵、塩
つなぎの片栗粉と卵を入れさえすれば、中の具なんでもよさそうです。
表面がかりっとするまで、長めに揚げるのがよさそう。

旦那様も子どもたちも「おいしい、おいしい(^o^)」と食べてくれたのでまずは成功かな。
豆腐でヘルシーなので、我が家の定番メニューになりそうです。

Posted by masako at 15:00 | コメント (0)

2004年11月09日

1ヶ月で1cm! 4cm!

 颯太が保育園の体位測定の結果を持ってかえってきました。
先月に比べて、身長が1cmのびて、105,7cmになっています。
1ヶ月に1cmも伸びるなんて、さすが成長期まっただ中です。

 ちなみに彩生は生後一ヶ月検診で、4,2cmも伸びました。恐ろしい勢いです。

私は、大学時代からとまったまま・・・ってあたりまえか!
子どもたちがうらやましいな~

Posted by masako at 10:04 | コメント (0)

2004年11月07日

非常袋

 新潟の地震で震災直後、赤ちゃんがいる家庭は、紙おむつとミルク、ミルクを作る水がなくて困っていたそうです。ある程度大きくなってくれば、代用はききますがミルクばかりはね・・・。と思い、震災時(大島の場合は噴火の可能性の方が高いかな)に持ち出せるよう、非常袋を作りました。
 
 粉ミルク、ほ乳瓶、赤ちゃん用の水、紙おむつ、おしりふき、新聞紙、トイレットペーパーなどなど。
それを見ていた萌生と颯太「お母さん、子ども部屋はいらないでね。地震の時持って行く荷物詰めるから。」
 自分たちのお気に入りの鞄に、パンパンに荷物を詰め込み、それも結構な重さです。

 先日、子ども部屋を片づけたときに、どんな物を持って行くつもりだろうかと鞄の中をのぞいてみると・・・
 颯太:アンパンマンカルタ、シャボン玉、ミニカー、フリスビー、おもちゃの刀
 萌生:うさぎのぬいぐるみ、マスコット、メモ帳、ミニアルバム、時計、リリアン、 スタンプ、ヘアピン
思わず笑ってしまいました。でも、萌生はさすが考えていて、タオルが2枚とパンツが2枚入っていました。ホッ


 


Posted by masako at 10:20 | コメント (0)

2004年11月02日

主婦の幸せ

 この季節、晴れるととても爽やかで気持ちがいい。
そんな中で感じられる幸せ。

☆温かい洗濯物
洗濯物がからっと乾き、太陽の熱でぬくもりのある洗濯物をぬくもりのあるうちに取り込めること。仕事をしていると絶対にあり得ない。夜暗くなって冷たく湿った洗濯物を取り込むのはなんだか空しいものです。

☆ふかふかの布団
一日の家事・育児をおえ、太陽の光を浴びたふかふか布団に寝るのは、とっても気持ちがいい!晴れていれば、毎日布団が干せる、それもまた幸せです。

☆風になびく白い布おむつ
我が家は、最近では珍しい布おむつ派です。上の二人の時もそうでした。
もちろん、外出時や夜間は紙おむつを使っています。
紙おむつがいやというわけでなく、便利でいいなと思うけど、ゴミとコストを考えると布でがんばっちゃおう!と思います。おむつ交換の回数が多いのが大変ですが、なれてしまえばどってことありません。洗濯の手間も少々かかるけど、きれいになって干されている布おむつを見るのは育児をしている~!という気がして、幸せです。(自己満足ですが)

Posted by masako at 17:03 | コメント (0)