パパの部屋


バイク関係はDo Minor!

ボーイスカウト関係はボーイスカウト八王子第13団のホームページ


ここではパパのPC環境ぐらいしかネタがありません。あしからず。

仕事用ノート(02.07購入)
NEC LavieG TypeJ 改造点
CPU  Intel Pentium!!! 866MHz  
RAM 256MB +256MB(GREENHOUSE GH-SNW133/256M)
HDD 20GB  
VRAM 8MB  
OS WindowsXP Professional  
通信環境 10/100Base-T NIC  
56Kbpsモデム 他  

(02.07)Let's君が仕事に差し支えるほどスペックが落ちてきたので(4年近く経つので仕方がない)購入を決意。USB2.0も魅力の一つ。

つくったPC(01.02制作)
自作DOS/V Specification
CPU AMD Athlon(TB) 1GHz  
RAM SDRAM256MB  PC100 CL=2
M/B ASUSTEK A7V133  
HDD MAXTOR 53073H4(DiamondMaxPlus45)  ATA100 30GB(7200rpm)
Graphic VideoExcel GeForce2 MX 32MB AGP with TV-out
Drive Acer Aopen DVD-1240 x12 DVD−ROM
MITSUMI 2modeFDD  
Logitec 230MB MO Adaptec SCSI-2940AU接続
Panasonic CD-R/RW(KXL-RW10AN-S)
Display iiyama A705M 17inch
OS WindowsME  
通信環境 ISDN+Planex FW-100TX PCI+YAMAHA RTA50i 10/100base(10Baseでしか使わなそう)

Web環境をほぼこちらへ移行。速いに越したことはない。(02.01)
 Aptivaの不調に伴い、製作。コストパフォーマンス重視の船引家はAthlonで。この際、当分持つスペックにした。DVDは使用予定無いのにそのうち・・・で入れた。しかも、TVでみたいかも・・・でグラフィックはTV端子付き。
 
 MOとCD-R/RWは今までのを接続しただけ。CD-R/RWはノートでも使用するのさ。2台のノートの起動ドライブになっているし。

初めてのPC(96.9購入)
IBM AptivaJ33 改造点
CPU Pentium133MHz K6−2 300MHz(HK6-MD300V2使用)
2次キャッシュ なし 256KB(オークションでGet!)
メモリー 16MB(EDO) 128MB(EDO)
HDD 1.6GB 3.2GB(+1.6GB)
VRAM 2MB(オンボード) Millenium 8MB
OS Windows95sp1 Windows98
通信 Mwave288モデム ISDN+corega EtherII ISA-T+YAMAHA RTA50i
拡張 SCSI Adaptec 2940AU→自作機へ
MO Logitec 230MB 内蔵→自作機へ

 とうとう職場へお引っ越し。職場では貴重なPCとして活躍中。(01.06)
 Win98インストール成功。アップデート版からでないとできなかった。(01.04)
 HDDの不調から電源が入らないことがしばしばあり、この際自作を決意。SCSIとMOは自作機へ引っ越し。3.2GBへSystemを移し、萌生と颯太のおもちゃにする予定。Win98が素のままインストロールできず四苦八苦している状態。(01.1)
 いつまで使えるか疑問ですが、当面はNifty&Internet端末として活躍していただきます。引退するにはSCSIボードがもったいない・・・。メモリー増設、CPUアクセラレーター、ISDN化で以前とは比べものにならない速さになりました。あとはOSかな。PCIスロットはグラフィックとSCSIでもう空きがないし。

勢いで買ったLet's Note(98.10購入)
Panasonic CF-S21E 改造点
CPU MobilePentiumMMX233MHz そのまま
メモリー 96MB そのまま
HDD 3.2GB IBM DJSA-210(10GB)に換装(8GBのみ使用)
VRAM 2MB そのまま
OS Windows98 そのまま
通信 なし ISDN+corega EtherPCC-T+YAMAHA RTA50i
ISDN+corega EtherIIPCC-T+YAMAHA RTA50i
PHS MITSUBISHI TL-DC100
トラックボール 黒玉 お約束の赤玉→なぜか黄玉→やっぱり赤玉

Web環境の一部を自作機へ。(02.01)
 職場で階段から落下実験。陰極管交換とキャビネット上下交換。液晶とデータが無事で良かった。\23K弱で修理完了(01.03)
 さすがにHDDが足りなくなって、値段が落ちてきたので自分で換装。しかし、BIOSに8GBの壁があり、いろいろ考えた結果、そのまま8GBだけで使う。TP240でフォーマットすれば全部使えるんだけどね。(00.10)
 ついにWeb作成環境はこちらに移行しました。ルーター導入により、手軽にいじれるLet'sクンに軍配が。仕事、ボーイスカウト何でもこなしてもらわねばならないマシン。憧れの光学式トラックボールは最高です。マウスを使ったことのないほどのポインティングデバイスはモバイルに一番です。マウスより慣れています。

ママのPC(00.3購入)
IBM Thinkpad240−31J 改造点
CPU MobileCerelon366MHz そのまま
メモリー 64+64MB GreenHouse GH-SNW64M増設
HDD 6.4GB そのまま
VRAM 2MB そのまま
OS Windows98SE そのまま
通信 56kbpsモデム(ほぼ未使用) ISDN+corega EtherPCC-T+YAMAHA RTA50i
ISDN+corega EtherIIPCC-T+YAMAHA RTA50i

 で、結局LEDとの接続不良らしく、無償で修理完了。最初のPC-DOCKの見積もりはどうなっているんだ?10日ほどで戻ってきた。(01.09)
 システムボードの不良らしい。画面のちらつきがひどい。PC-DOCKへ修理依頼をすると\110k。馬鹿げているのでIBMに文句いったらこっちの工場では見ていないとのこと。クレーマーもどきになっていると感じつつも工賃送料込み\56kで積算無しを確約させる。(01.08)
 オークションでメモリー(新品)を落札。メーカーでは未対応品でも大丈夫。これでパパのLet'sより劣るのはHDDだけ。(01.03)
 自作機導入につき最速を献上。メモリー増設を検討中。(01.02)
異常に安かったので仕事用に一台買いました。船引家最速マシンです。一太郎とLotusと・・・しか使っていません。もったいねー。

その他の周辺機器
デジタルカメラ CASIO QV-2800UX
(00.11購入)
スマートメディアが頻繁にダメになるので頭にきて、スマートメディアでないデジカメを購入。211万画素、動画も撮れて、光学8倍ズームにひかれて衝動買い。
FUJIFILM CLIP-IT DS-30
(97.12購入)
光学式3倍ズームつき35万画素。ビデオ出力にリチウムイオン専用バッテリー、TFT液晶と購入当時、最高スペックの代物だった。初期不良で一回新品と交換。
→新デジカメ購入につきもえみのおもちゃへ。
コンパクトフラッシュPCアダプター SanDisk製
(00.11購入)
新デジカメはコンパクトフラッシュにしたので・・・。USBケーブルより安いし。32MBで使用中。
スマートメディアPCアダプター HAGIWARASYS-COM製
(98.12購入)
Let'sクンにデジカメ画像を転送するときに使用。8MBまで対応のはずが、32MBで読めたな。
フラッシュパス FUJIFILM FD−A1
(97.12購入)
Aptiva用。最近使っていない。スマートメディアのデジカメを買ったのもこれが出ると知ったから。発売してすぐに買ったので高かった。
プリンター Canon BJ F870
(00.11購入)
A3サイズはあきらめる。ソフトウエアで縮小印刷。写真画質重視で最高機種に買い換え。35万画素でもはがき半分サイズならほぼ写真。今年の年賀状は気合いを入れよう。
Canon BJC−455J
(96.9購入)
A3まで印刷できるファミリーユースのプリンターはこれしかなかった。すぐに465Jが出て悔しかった。スキャニングもできて、フォトインクも使えるなんて・・・。毎年、年賀状シーズンに大活躍。
→パパの職場へ。
ルーター YAMAHA RTA50i
(99.12購入)
購入と同時にISDNに切り替え。これでネゴネーション失敗ともおさらば。LANは構築済みだったので簡単に導入。もう手放せません!
プリンタサーバー PCI mini2
(99.12購入)
Aptivaとパラレル接続だったのを、いちいち電源投入がめんどくさくなり購入。どのマシンからも印刷できるので重宝している。しかし、ステータスモニタ機能が動作しない・・・。(F870)
CD-R/RW Panasonic KXL-RW10AN-S
(00.8購入)
ほとんど萌生の童謡&おかあさんといっしょのCD焼き増し用。TSUTAYAで借りて、ダビング。


Web作成用ソフト
Web作成ソフト IBM HomepageBilder2000 AptivaのバンドルがVer1.2。フレームをしたくてVer2.0、サイトの管理をしやすく2000へ。お金かけてます。もういいや。
Windows標準メモ帳 細かな調整やスクリプトの編集(パクリ?)に使います。他にエディタないんだもん。アップデート後の微調整はこれが一番。
フォトレタッチソフト Jasc Paint Shop Pro 6.02J モニターであたったもの。慣れるまで難しい。それまでは一太郎についてきたデジパレを使用。
FTP 小次郎Ver3.16 シェアウエアソフト。ホームページ転送用に作られているので非常に便利。複数のプロバイダーの設定ができるのでパパ向け。