311.1年生 [math] posted by funabiki (2004/05/29 08:50)


 1年生の算数をしている先生が出張で授業をすることに。
 低学年の算数は楽しいのです。10までの数を学習したのでその授業をしてくれということなので,名付けて「算数じゃんけん」をしました。(あとで奥様に言わせるとトランプの「戦争」でしょ。と言われた。一所懸命考えたのに・・・。)

 全員分の1?10のカードを作って(1時間以上かかった),一人一人にあげました。それをトランプのように切ったり,自分で順番を決めたりして,先生とじゃんけんをします。じゃん・けん・ぽんでカードを高く上げて先生より大きいカードなら勝ちで机の窓側に置きます。負けなら廊下側,あいこなら真ん中に置きます。全部で10回できて,勝ったカードを数えて勝ち負けを決めるゲームです。(確かに戦争そのものだ・・・)
 このゲームのよさは
 1 数字になれる。
 2 数の大小
 3 カードを数える

が理解できることです。

 その次に「算数あとだしじゃんけん」をしました。あいこバージョン,勝ちバージョン,負けバージョンとあります。勝ちバージョンは一つ大きい数,負けバージョンは一つ小さい数,あいこバージョンは同じ数をだすゲームです。
机にカードを順番に並べて,じゃん・けん・ぽんと先生がだしたあとに「ぽん」と言ってカードを出します。このゲームでは
 1 数の大小
 2 数の順序性

が理解できることです。

 自分としては楽しい授業でした。帰宅後,娘(娘は同じ学校の1年生ですので)に聞くと「楽しかった」と言ってくれました。娘は10までの数の理解はできているので,ゲーム性だけで楽しんで遊びになってしまったようです。その辺はまだ工夫の余地がありますが,入学前の子どもには良いかもしれません。
311/315

コメント(152)
次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

管理人:funabiki

Powered by
MT4i v1.8T5